こちらの
袋帯は日本製ですので、細部まで丁寧に作られています。
岡重は「もの言わぬものに、もの言わすモノづくり」を
ブランドコンセプトに活動している老舗です。
戦後すぐに国の技術保存工場として発展し、三代目は第一回京都府産業功労者賞も受賞しています。
岡重はレトロモダンを彷彿とさせる大胆な柄行が人気の
ブランドです。
まるでアンティーク着物のようにどこか懐かしく、でも新鮮な新しい風を感じられる
ブランドです。
袋帯とは二重組織で、帯の表裏両面を続けて袋状に織ったもので、
袋のように両方の縁をふさぎ、帯幅に織りあげた帯のことです。
明治後期、重くて締めにくい
丸帯の代用としてできたもので、
現在、
礼装、
盛装に用いられることが多い帯です。
体に巻く部分に柄が入っていない
六通柄で、
葉の模様から覗くようにレトロモダンな雰囲気の縞模様がデザインされています。
帯の結び方で印象が変わる帯ですので様々なお着物と合わせてお召しください。
振袖や晴着と合わせる際には是非変わり結びをお楽しみください。
モダンな
振袖などの
盛装の他にも古典調やレトロな
小紋や
紬などとも好相性です。
合わせるお着物を選ばずオールマイティーに活躍してくれる
袋帯です。
二重太鼓に結ぶと、シンプルモダンな印象にカッコ可愛くキマりますよ。
仕立て上がりですので届いてすぐに着用いただけます。